
晴れ着で成人式に出る若い女性を大勢見かけました。
みんな楽しそうで、
若いっていいなぁ! って思います。
着なれない着物でちょっとぎこちなく歩いていたりするのも初々しい。
成人式は一生に一度のイベント。
わたしも自分の成人式には晴れ着に振袖を着ました。
振袖なんてめったに着る機会もないので、
おもいきり満喫しました。
とはいえ、
実は振袖って、けっこう準備も大変なんですよね。
わたしは朝5時に起きて着付けとかヘアメイクとかしてもらったので、
成人式が始まるころには、だいぶ疲れていました。
帯、腰ひも、伊達(だて)締めとかで、
あちこち締め付けられてるので、きついし。
だから、
式のあと晴れ着のまま遊びに行く人たちはすごいなって思います。
わたしは、とりあえず振袖が着られただけで満足したので、
式が終わったらすぐ脱いでしまいました。
当日は父に送迎してもらったのですが、
朝早くからで疲れたでしょうね。
娘のために頑張ってくれた父には、
いまでもおもいだすたび感謝しています。
モモ・埼玉