

おばあちゃんが認知症になりました。
家族ではめんどうみきれなくて、
施設に入所してもらうことになりました。
施設にあずけるなんて、悲しい気もしたけど、
知り合いもたくさんいる施設に入れたので、
おばあちゃんは、けっこう嬉しそうだ。
まだ認知症の進行ぐあいも浅いし、
お泊り楽しいくらいに思っているのかな。
ときどきは、家に外泊しにきます。
施設に洗濯ものとか、
必要なものを届けに行ってびっくりした。
車いすで、だまーーって座っている人が、
ずいぶんたくさんいた。
ぼくのおばあちゃんは、車いすじゃない。
おばあちゃんを、トイレに連れていってあげたり、
ご飯を食べさせてあげたり、
喜ぶように一生懸命笑わせたりした。
ぼくも認知症になるのかな、と、
不安になります。
孫だし、遺伝してるかもしれない。
年取って、おばあちゃんみたいになったら…
って、考えちゃう。
手つだうほうも手つだわれるほうも、
大変だなーって思う。
ほんとは、
年とっても、認知症になりたくない。
でも、50年以上先だから、
そのころには、治せる薬ができてるとおもうけど。
だけど、おばあちゃんのためには、
いますぐ必要だ。
治せる薬、早くできてほしい。
ばあちゃんのD‣10代・千葉県